2008年7月13日日曜日

若杉、千種方面周回ドライブ

たたらの里学習館前にてたたらの里学習館前にて

午後から兵庫、岡山県境方面へドライブに出かけました。
佐用から美作市、西粟倉を経て千種へと戻ってきます。もちろんCLUBMANでです。

この方面にはスキーをするため雪の時季に何度か訪れたことはありますが、アスファルトのまるまる見える時季に訪れるのは初めてのことで、岡山県の北東、最奥に位置する若杉原生林駐車場まで達すると、そこは

「これがあの場所か?」
とも思わせるほど積雪時とは違った光景で、ひどく驚かされました。

駐車場には少し遅い時間にもかかわらず何台かの車がまだ駐車されていて、山に入っている人もいるようでした。
標高が高いとはいえ高が知れてるので、ずいぶん暑いことでしょう。

駐車場をあとにしたら、冬季にも歩いたことのないちくさ高原へと続く峰越峠への道をとりました。

しばらくすると県境の峰越峠に着き、兵庫県側に出ると左手の木立ちの合間にきれいな形をした天児屋山が、正面には後山~鍋ヶ谷山の稜線が見えます。

天児屋山は今冬にも足を向けようとしたものの時機を逸してしまい、そのピークに立ったことのない山です。

今回のドライブの目的はここからの様子を見ることが第一だったのです。

天児屋山は峠からはもっと遠くに見えるのかと思いきや、意外に遠くなく少し安心しました。

峠をあとにすると、右手に青々とした草の茂るちくさ高原スキー場を見て急坂を一気に駆け下ります。

下りきった西河内からは天児屋谷にも足を向け、たたらの里学習館まで行ってみました。

付近には立派な石垣が幾重にも残り(整備され?)、当時の様子を今にうかがわせています。

「へ~、これなら学習館も見学してみようか・・・」
と思って玄関先を見てみると、入館料(大人 200円)が要るとのこと。

足が遠のき、辺りをぐる~っと見回しただけで帰路に着きました。

千種川に沿って走るこのルートは車の通行量は多くなく、道路もよく整備されているので気持ちよく走れます。
お気に入りのルートですね。

0 コメント: