サイドスカットルを白黒チェッカーに交換しました。
以前に交換済みのチリレッドのミラーカバーに続いての変更ですが、ミラーに比べると見た目に大きな変化のないのが実情でして・・・。
交換済みだったミラーカバーについては家のミニと同じスタイルの日産・ノートのミラーカバーにしばしば目が向くのは気のせいでしょうか。
ジュークにもこんな設定があるのか、稀に見ることがあります。
どれを見ても、きっと、
「おっ、あっち(あちら)のほうがイケてるやん。」
と思ってるだろうな、と思いつつ見やっていますが、間違いなくミニちゃんのほうがイケてるのは言うまでもありません。
それはそれで自己満足的に気に入ってはいるのですが、外観に大きな影響を与えるタイヤ、ホイールの足回りを換えたいのが本音なんですが・・・。
2017年6月28日水曜日
2017年6月3日土曜日
BMW・M2
BMW・M2とのツーショット。

M2と
タイミングよくディーラーにM2が試乗車としてスタンバイしていたので、当然のように乗せてもらってきました。
あまりのレーシングカーチックなフィーリングに、ちょっとやんちゃな感じが強すぎて愉しさを通り越して疲れてしまいそうな気がしました。
こんな風に感じたのは、ただ単に年のせいかもしれませんが、ただならぬ衝撃に見舞われたのは紛れもない事実です。
車体を操るべくこちらの腕や日本の道路事情において、あのポテンシャルの多くを発揮させる場はなく、いわば宝の持ち腐れで、Mを名乗るだけあって最も小さな車体の2シリーズのそれでさえ、サーキットで走らせてナンボの車との印象を強く感じました。
それはそれで素晴らしい車なんですが、街なかを走らせるには色んな意味を込めてミニちゃんくらいがちょうどイイ感じですね。
M2と
タイミングよくディーラーにM2が試乗車としてスタンバイしていたので、当然のように乗せてもらってきました。
あまりのレーシングカーチックなフィーリングに、ちょっとやんちゃな感じが強すぎて愉しさを通り越して疲れてしまいそうな気がしました。
こんな風に感じたのは、ただ単に年のせいかもしれませんが、ただならぬ衝撃に見舞われたのは紛れもない事実です。
車体を操るべくこちらの腕や日本の道路事情において、あのポテンシャルの多くを発揮させる場はなく、いわば宝の持ち腐れで、Mを名乗るだけあって最も小さな車体の2シリーズのそれでさえ、サーキットで走らせてナンボの車との印象を強く感じました。
それはそれで素晴らしい車なんですが、街なかを走らせるには色んな意味を込めてミニちゃんくらいがちょうどイイ感じですね。
登録:
投稿 (Atom)